研究助成事業

プログラム構成

上記よりご自身でプログラムを選択、ご応募頂きます。
同一年度にご応募頂けるのは1プログラムのみです。
その他詳細は各募集要項をご確認ください。

申請の方法

STEP1

募集要項の確認

募集要項をご確認の上、以下の方法で申請を行ってください。

STEP2

申請書類の準備

▼応募期間

2025年9月1日~2025年11月11日

▼提出書類

【申請書の記入上の留意事項】(申請書の最終ページに記載)に従って正確に記入の上、
申請書をPDFにしてください。
※申込書は本財団指定用紙を使用してください。
関連論文を提出される方はそちらもPDF(ページサイズはA4のみ)にてご準備ください。

STEP3

申請書類の提出

▼申請方法

下記リンクよりWeb申請ください。
(メール送付、郵送等のWeb申請以外の方法は一切受け付けておりません。)

申請ページ

STEP4

選考

▼選考方法

助成の可否は、外部有識者等により構成される当財団「選考委員会」において選考を行った上で、当財団理事会で決定されます。必要に応じて、書類選考に加えて、面接を行う場合があります。

▼選考のポイント

  1. 研究課題の設定、期待されるブレークスルー
  2. 研究の独創性
  3. 研究の学術的または社会的な意義と波及効果
  4. 研究計画の実行可能性、研究助成金の使途内訳

STEP5

選考結果

選考結果については、2026年1月末日までに申請者にお知らせします。

TOP